2019
6/18
【リーダーの責任の取り方】
- 2019.06.18
- 予防
「言っただろう!」
⇩
『言ってねえーよ!
言うなら、
ちゃんと言えよ!』
・・・
・・
・
ラーメン屋の厨房から、いきなり
怒なり声の言いあいが始まって、
ビックリ。
店長らしき人が、
その2人のやりとりを
止めようとしましたが、
料理作りから
離れられないようで、
その2人はヒートアップ!
ついに、
当事者の1人が、
お店を出ていく騒ぎに。
小さなお店でしたので、
いや~な雰囲気が、
お店中にまん延。。。
私は何組かいた、お客の1人で、
ちょうどラーメンを
食べ始めたところでした。
「食べづらいな~」
と思っていたら
店長らしき人が、
お客一人ひとりに小皿料理をもって
謝罪にまわってきました。
常連らしき人が
店長らしき人に向かって
言葉をかけたら、
その店長の目から涙が・・・。
⇩
⇩
⇩
「店長、私は知ってるよ。
あんた、
いつもがんばってると思うよ。」
・・・
・・
・
努力はしているのに、
うまくいかない。
そんな時に、
聞こえてくるささやき
「もうムリだ・・・」
⇩
⇩
⇩
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
二股の道
どちらに進んでも
その先はまた二股の道
夢を忘れなかった者だけが、
夢にたどりつく。
by.福島正伸先生
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その店長が涙ながらにも
小皿をもって回っている姿は、
お客に向かって、
心からお詫びされている
お気持ちが伝わってきました。
リーダーが
すべて自分の責任として、
対応されている姿がありました。
そして、
他の従業員の方々も、
仕事を再開し始めました。
私は、完食して、
お会計をしに行ったら、
店長が
「先ほどは、お騒がせてして、
申し訳ありませんでした。
よろしければ、
またのご来店お待ちしています。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
困難はみんなと一緒に成長できる機会
と思えたら、
どんな風に責任をとるだろうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~