コラム
2025-9-23
✨人的資本経営の3本立てセミナー✨
【コンプライアンス × メンタルヘルス × ハラスメント】
9月12日(金)「第2回 共育実践会」にて、
弁護士・渡邉祐介先生、富士生涯大学校®︎ 総長・田辺純先生とともに、
講師として登壇させていただきました!

テーマは『人中心の組織づくり』。
法律を振りかざさず、愛で整える――
渡邉先生は、ゴルフの例えやリアルな事例を交えながら、
“円満解決と組織の繁栄”につながる視点を語ってくださいました。
そして田辺先生は、
ハラスメントの背景にある“脳の働き”を、
具体例とともにわかりやすく解説。納得の連続でした。
私は「ハロー!MYげんき」から、
心理的安全性とコミュニケーションであらたなメンタルヘルスの可能性をお届けしました。
満席御礼の会場では、
学びが変わると職場が変わる。
職場が変わると社会が明るくなる――
そんな“共育”の力を実感しました。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました🌈
おかげさまで、メンタルヘルスの未来を描き直す機会となりました✨