コラムCOLUM

2025-10-21BLOG

💡 企業のメンタルヘルス・シンポジウムに参加しました!

💡 企業のメンタルヘルス・シンポジウムに参加しました!

専門家の皆さんが真剣に取り組まれている中で、
ある政令指定都市の職員様からは、
この10年でメンタル不調者が2倍というご報告。

特に若手世代は「失敗を極度に恐れ、人を頼れない」傾向があるとのこと。
大学教授からは、子どもの自死や引きこもりの増加が止まらないという報告も。
別の教授からは、職場の孤独がメンタル不調・生産性低下・離職につながるという指摘がありました。

一方で上司も、ハードワーク・パワハラへの恐れ・成果主義・テレワークなど、
心身ともに余裕がないのが実情です。

上司も部下も、産業保健スタッフも、
みんな一生懸命やっているのに“減らない”のが現状。
AIによる心理支援も進む一方で、効果的な打開策はまだ模索中。

「復職支援も慎重にやりすぎて前進しない」
「大手企業も対策に力を入れているが、明るい兆しが見えない」
──そんな声もありました。

そして最後に出た言葉は、
「やっぱり明るい挨拶が大事だね」。
会場全体が静かにうなずいていました。

私はここに、“別の突破口”があると感じています。
それは──
不調を減らすより、げんきを増やすこと。
減点主義ではなく、加点主義で元氣の総量を高めること。

今、そのためのプログラムを
“こころを込めて”開発中です。
https://hello.my-genki.com/

名付けて…✨
🎵 こころのラジオ体操!! 🎵

いきいき働く大人が増えれば、
子どもたちも未来に希望を抱ける。
そんな社会をめざして、これからも明るく“顔晴って”取り組みます🌈

#企業メンタルヘルス #ハローMYげんき #心理的安全性 #元氣経営 #心のラジオ体操 #マイげんき

画像